ぱんだ さん 受賞者インタビュー「ファミリーフォト賞」赤ちゃんおうちフォトコンテスト2024
- Dish App事務局
- 1月10日
- 読了時間: 3分
更新日:3月9日
「赤ちゃんおうちフォトコンテスト2024」で見事、栄冠に輝いたクリエイターの方々の受賞インタビューをお届けするシリーズブログです。
今回は「赤ちゃんモデル部門:ファミリーフォト賞」を「ちいさな王子様 feat.Sue」で獲得されたぱんだ さんです。
こちらの受賞作品のベースになったおうちフォトキットをレンタルするには、こちらから
■コンテストに参加されたきっかけは何ですか?
毎月写真を撮っているのですが、いまいち背景が決まらず...そんな時におうちフォトコンテストの存在を知りました!
子育て中に無理なく、かわいい記念の写真が撮れる事に魅力を感じました♫
■受賞作品の工夫したポイントについて教えてください。
ぱぱとままの好きなものを取り入れた所がこだわりポイントです。
レンタルしたものだけではなく、家にあるものを組み合わせる事で雰囲気の違う写真を撮ることができるので、子育て中でも楽しく撮影することができました♫
レンタルしたものが、あたたかみのある撮影キットだったので、家にある祖母手作りのマットと一緒に撮ろうと思いました!
ぱぱとままの好きなものを取り入れた所がこだわりポイントです。
レンタルしたものだけではなく、家にあるものを組み合わせる事で雰囲気の違う写真を撮ることができるので、子育て中でも楽しく撮影することができました♫
■今回のおうちフォトコンテストのテーマのひとつである「コラボレーション・マジック」について、どう思いますか?
既製品ではなく、おうちフォトキット部門のクリエイターの手作りの商品を使って撮れるのが素敵なポイントだと思いました!
私は赤ちゃんモデル部門で参加させていただきました!
既製品ではなく、おうちフォトキット部門のクリエイターの手作りの商品を使って撮れるのが素敵なポイントだと思いました!
4ヶ月の記念になにか撮影したいと思っているところにおうじさまモチーフのかわいいキットに惹かれました。
■受賞の知らせを受けたときの気持ちはどうでしたか?
子どもの記念日で撮影したもので、様々な方に見ていただけて、とても嬉しかったです♫
ファミリー賞をいただけて心がポカポカあたたまりました!
このキットを借りる方の参考にしていただけたら嬉しいです♫
■「赤ちゃんの月齢フォトを支援する文化やコミュニティをつくりたい」というグランアニバーサリーの活動について、どう思いますか?
私も毎月撮っているのですが、背景がワンパターンになってしまうため、(おうちフォトキットの)いろいろな背景で撮れたら、一年を通してみたときにカラフルで、かわいいかなと思いました♫
毎月の月齢フォトの撮影は大変ですが、成長を感じることができるため、とても素敵な活動だと思いました。
私も毎月撮っているのですが、背景がワンパターンになってしまうため、いろいろな背景で撮れたら一年を通してみたときにカラフルでかわいいかなと思いました♫
■これからおうちフォトコンテストに応募する方々に参加する際のアドバイスがあれば教えてください。
家族と協力して撮影するのがとても楽しかったので、コンテストに参加してよかったなあと思っています♫
無理なく楽しく撮影できるのが1番だと思います!
家族と協力して撮影するのがとても楽しかったので、コンテストに参加してよかったなあと思っています♫
みなさんの応募写真 楽しみにしています♫
■素晴らしいメッセージ、ありがとうございました。
受賞作の「#015 小さな王子さまのお祝い⭐︎ @ Sueさん ¥500~」の詳しい情報はこちらをお読みください。
赤ちゃんおうちフォトコンテストの数々の受賞作品のおうちフォトキットが、気軽にレンタルできます。こちらからお選びください。